ウォーキングをして坐骨神経痛を予防しよう

  • URLをコピーしました!
ウォーキングをして坐骨神経痛を予防しよう!

皆さんこんにちは、柏鍼灸整骨院の山野辺です。この度はブログにお越しいただきありがとうございます。今回は坐骨神経痛の予防法について解説していきます。その中でもウォーキングで予防して行きましょう。

坐骨神経痛の要因は?

坐骨神経痛の要因は様々あります。その中でも一番多いのが筋肉が原因で起こる坐骨神経痛です。股関節の筋肉が硬くなりその下にある血管神経を圧迫して痺れや痛みの症状が出ます。中殿筋や梨状筋の筋肉が緊張して症状を出します。

そこでどうして股関節の筋肉が硬くなるのかそこが座屈神経痛の予防のポイントになります。

どうして筋肉が硬くなるのか?

筋肉が硬くなる原因は?

坐骨神経痛も左右両方の足に症状が出るわけではありません。右か左の足のどちらかに出ます。ですから、右か左に重心が傾いているんですね。ここがポイントになります。

その重心が傾いている側を見分けていくことが大切です。

重心が傾いている方使いやすい方には負担がかかりやすいので筋肉が緊張しやすくなります。しっかり右か左を見分けていきましょう。

ウォーキングは効果的?

ウオーキングはとても効果的です。それは誰でもできるからです。年配の方・リハビリ中の方・再発予防の方、でもウオーキングすることができます。なぜかと言うと体にかかる負担が少ないからです。

まずポイントは継続して筋肉を使う事ができるからです。継続的に筋肉を使っていけばす少しづつ筋肉に負担をかける事が出きる為体に無理なく筋力をつける事ができます。

歩き方は大股で手を振って歩く事がポイントです。そうすると体の歪みが整ってきます。体の歪みが整ってくると重心の傾きも整い左右のバランスが整います。

大股で歩くと足のストレッチにもなります。ですからウオーキングはとても効果的です。

距離やペースも自分に負担のかからない強さを選べるので無理のないトレーニングになります。無理は体に良くありませんし継続するのが困難になります。

まとめ

ウォーキングは体に負担が少ない筋肉のトレーニングになります。年配の方やリハビリ中の方でもできます。それを活かして坐骨神経痛の予防をしていきましょう。

大事なのが左右のバランス・重心を整える事です。そうする事によって片方に負担がかかることなく坐骨神経痛になりにくくなります。是非皆さんウォーキングをおすすめします。

今回も最後までお読み頂きありがとうございます。何かご気になる点ご質問がありましたら当院までお気軽にご連絡下さいね。お待ちしております。

ではまた次のブログでお会いしましょう!

お知らせ G・Wについて

令和6年4月28・29日5月3・4・5・6日は通常通りの営業となります。
柔道整復師・鍼灸師の医療オリンピック大会 日本全国3位の圧倒的手技を体感ください
(全国から集まった1,000人以上の柔道整復師、鍼灸師の中で東京予選1位、全国3位の成績をおさめました。)
お試しキャンペーン

4月30日までに
<予約の方に限り>

初回4980円(税込)

(通常1回7700円)

予約多数の為先着10名様のみ

➡あと3名

柏鍼灸整骨院 WEB限定割引
柏鍼灸整骨院へ お電話ください
LINEなら24時間予約受付中
患者様の声
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!