柏市で骨盤調整をした方がいいのか悩んでいる方へ

  • URLをコピーしました!
骨盤調整とは?

皆さんこんにちは。柏鍼灸整骨院の山野辺です。この度はブログにお越し頂きありがとうございます。今回は骨盤調整は、した方がいいのか悩んでいる方について解説していきます。そもそも骨盤調整とはどのような事でしょうか?

 

骨盤調整とは何ですか?

よく治療に行くと骨盤の調整を勧めらることがありますね。腰に痛みを感じた方は一度はっ勧められた事があると思います。

骨盤の調整の目的は何でしょうか?

1番の目的は腰痛みを取り除く為ですね。

その他にも姿勢を良くする為や腰痛の再発を予防する為などがあります。

骨盤調整の効果は続くの?

骨盤調整を受けた方は気になっていると思いますが、骨盤調整の効果は持続するのでしょうか?。治療院によっては骨盤調整の回数は違ったりしますね。

多くの方は「骨盤調整をした時はいいんだけど」と感じていると思います。

その理由は骨盤調整の本質を知らない為に起こります。施術をする先生にしっかりと骨盤調整の効能効果を確認してから受けるようにしましょう。

骨盤調整の本質とは?

骨盤調整の本質とは何でしょうか?

ここを理解しないと十分な効果が得られません。

まず大事なのが骨盤は本当に歪むのでしょうか?

正確には「腰の痛みの原因は骨盤の歪み」なのでしょうか?

骨盤が歪んできたら腰に痛みが出てくるのでしょうか?

ここは非常に大事なことなんですが、骨盤は普段から歪んでいます。右利き左利きが存在する限り骨盤は歪んでします。例外はありますが利き手側に傾いてしまいます。その為普段から骨盤は歪んでいます。

ですから骨盤が歪んでいるから腰の痛みが出るのは間違っています。

骨盤は元々歪んでいるですね。ですから目的が明確でない骨盤調整をすると、逆に腰に違和感が出てしまうかもしれません。

どんな時に骨盤の調整をすればいいの?

骨盤調整のやり方は施術する先生によってよって違いますのしっかりと何の為に骨盤調整をするのか確認してから行いましょう。

基本的な考え方は骨盤の関節の動きを良くするのが目的です。関節の動きを良くするためには骨盤を支えている筋肉靭帯を緩めます。

骨盤調整の効果を持続させるためにはしっかりと自分自身でもセルフケアをするのがポイントですね。

まとめ

骨盤の調整は施術する先生によってやり方と目的が違います。しっかりと目的・効果を確認して行ってくださいね。

今回も最後までお読み頂ありがとうございます。何か気になる点ご質問がありましたらお気軽に当院までご連絡くださいね。お待ちしております。

では次のブログでお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!